ハウマッチ!

天候:曇り  気温:29℃  水温:26℃  風速:北東8m  波高:2.5m

log071031b.jpg本日ゲスト2名、スタッフ2名で出航です。
先月潜りに来て今月も潜りに来たOさん・・・来月は?←お待ちしております!
到着ダイブできょうから4日間のIさんは既に600本・・・おまけに今回持参のカメラは水中用だけで2台・レンズが4つ・ストロボイライト3つ・ビデオライト1つで合計余裕で100万以上~~~~正確に計算すれば・・・・心臓に悪いそうなので不明です!
スタッフは僕とアカネ・・・・ゲスト2名・・・・広い船内ガラガラです、後10名は乗れるよ~。
しかもマンツーマンでダイビングしてきました!

log071031c.jpglog071031e.jpg明日は竹富島予定なので、きょうは大崎まで大きなうねりを乗り越えて到着したのがアカククリの広場!
うちの船が到着すれば他の船はさっさっさっさっさ~っと居なくなり(嫌われているんじゃないよ)丁度1本目を終えた船がたまたま揃って出て行っただけ・・・まっ、うちとしてはラッキーで、ハゼを見に行こうと思っていたので貸切でじっくりと見れました。
始めにガーデンイールなどを横目に見ながら、目的のハゼエリアへ!!!
最初のターゲットはオニハゼです、じわりじわりと寄って撮っているので僕は少し離れて次のターゲット探し、Iさん撮り終えOKサイン、次の被写体はヤシャハゼ&20センチ横にはオニハゼも・・・贅沢に2種撮るか?一つに絞るか?(絞っていたみたいだけど)。
水深もあるので最後はちょっと上に上がってヒレナガネジリンボウ!!!
この3種でハゼエリアでの撮影は終了~~~~。
浅場ではアナモリチュウコシオリエビ・バブルコーラルシュリンプ・思わず笑ってしまう上目使いが素敵なエンマゴチ・クロスジリュウグウミウシ・キンギョハナダイ・アカククリなどなど。
きょうのお昼はノーマルの八重山そば!きょうは4人分・・・いつも十人分前後作っているのでなんか寂しい食卓です&コーヒー紅茶用のお湯もほとんど余るし・・・・こうゆう場合は一人3杯がノルマです・・・・タップンタップンになりそう。
午後からはカメラのレンズも200マクロに付け替えハナゴイリーフです。
始めはハマクマノミの赤ちゃん・・・・粘る粘る・・・・10分くらい撮っていたかな~、その間に次のネタ探しで見つけたマダライロウミウシ、Iさんが来るまで・・・元気良くうごくのでゲストをチラ見しつつ・・・他のネタも探しつつ・・・ウミウシも見つつ・・・忙しい。。。。
次はホシゾラワラエビ・・・奥に入り込んでいるのでこの大きなストロボが邪魔になっているみたい・・・(こんなときにはコンパクトデジカメの勝ちです)・バルタンシャコは何処かに引っ込んで・・・最後に黄色のジョーで締めようとしたところ!!!
ホソカマスの大群がやって来たので、マクロ使用のカメラは使えづ、もう1台のコンパクトデジカメで撮っていました、そして最後は黄色のジョーです。
ボート下に戻り、季節外れのコブシメの産卵を見に行けば・・・・きょうはやっていなかった?
最後の最後は白化現象でピンク化したイソゴンチャクとクマノミを撮って終了です。

明日は自船の補修がありますので、乗り合いでの出航になります。