海中竜巻

天候:曇り  気温:31℃  水温:29℃  風速:南東10m  波高:2.5mうねり

log100910a.jpglog100910b.jpg

今日も風に悩まされます、潜るところはいっぱいあるけど・・・リクエストのポイントには行けない風でした。
次回リベンジお待ちしております。


log100910c.jpglog100910d.jpg
まっ、南東の風なので少々きつくても、地形が楽しいポイントや、サンゴに覆い尽くされた癒しのポイントなど色々あるけど、今日は砂地&サンゴ&変わり種の海底温泉でダイビング
まずは1本目にコーラルヘブン!
読んで字のごとし直径4メートルのテーブルサンゴや、エダサンゴの群生は見事です
ここに潜って感動しない人はいないっ!
そしてもう一つの見どころであるキンメモドキの群れって言葉では表現できないほどの大群で、いつでもTV撮影においでっ、感動のVTRが撮れること間違いなしの見応え十二分のポイントです
そしていつもの場所には必ず真っ赤なミヤケテグリが・・・そして今日もやっぱり真っ赤っかでした
オニダルマオコゼやクリーナシュリンプ、そしてウツボ・・・
先月は数センチだったゴンズイ玉も今は立派に15センチくらいで2~30匹でゴンズイ玉を形成しております。
今日は比較的透明度も良く綺麗なサンゴが一望でき大満足なヘブンでした
2本目はぐる~っと回り込み浅場に移動、体験ダイビングをアカネ&エリで6名を3チームに分け交代で潜って行きます
ダイバーチームは引き続き僕が担当
浅いパッチリーフを数か所周り、スカシテンジクダイの群れている根→スカシテンジクダイ&キンメモドキがごっちゃになって群れている根→ハナミノカサゴが舞う根→そしてぜっ~たいに触っちゃダメなほど見事に元気なミドリイシサンゴの群生地帯を眺めながらエキジット
一旦入港して午前コースの方々とはサヨウナラして港で味噌そば
午後より体験ダイビングも追加でダイビング
僕はダイバーチームを担当し、今日の〆に海底温泉!
砂泥域ではクサハゼやシマオリハゼ、そしてサカサクラゲ
他にダイバーも居なかったので少し長い目に温泉に浸かり疲労回復
浅瀬では立って泳ぐヘコアユやコショウダイ、最後はボートの下でヒトスジギンポやフタイロカエルウオ・イシガキカエルウオ・ヒナギンポ・極小のソメワケヤッコなど等を見て回り本日終了^~~~
最後に今日の題名”海中竜巻”???
海底温泉で温泉の周りに居てる時・・・砂泥域の泥が竜巻状になって巻いては消え、巻いては消え・・・合計7~8個の竜巻を確認?丁度温度差があるところなので、偶然が重なっていくつかの竜巻が発生?いままで20数年間温泉に潜ってるけどこんな竜巻を見たのは初めてっ!
でもよくよく考えれば温度差や気圧差潮の流れで竜巻は発生するので海底温泉ではいつ発生してもおかしくない状況、その後も他の場所を探してけれど竜巻は見れませんでした
又こんど探して見ましょう!!!
log100910e.jpglog100910f.jpg