Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve

2003年2月13日(木) 天候:曇り後晴れ
「海へ」日記一覧表

題名:マンタだらけ!

気温: 22度
水温: 22.1度
風速: 11〜13
風向:東 
波高: 3〜2.5メートル



コノハガニ!
?????
大きさは5ミリくらい
一応、マンタの画像です。
マンタだらけ・・・だけどマンタの画像はイマイチです。
今日の1本目はパナリ(新城島)まで行って来ました。
ここ数日、竹富島も大崎方面も透明度が悪く、ネタ不足です・・・ゲストのマンタの希望も在り黒島方面に・・・
1本目はサメ狙いで入ったのですが・・・残念ながら観ることは出来ませんでした(今年の冬のパナリのサメの遭遇率は100%だったのに・・・残念)
サメが居なくても、スカシテンジクダイ・キンメモドキ・ハタンポ・グルクンなどはいつもの様に一杯居ました。
砂地ではガーデンイール、メインの根ではハダカハオコゼ(黄色)・オニカサゴ(大2匹)・ウルマカサゴの子供・そして藻の中をを探していたらタツウミヤッコ?っと思えば違い?ホソウミヤッコ?でも無い???図鑑で調べれば、ホシヨウジ(お初です)でした。
その近くには、コノハガニが1匹。
何だかんだで、イロイロ楽しめました。
2本目は希望を叶える為に、黒島に移動しV字。
お昼ご飯を食べながら、水面にマンタが出てくるのを探していたけど・・・なかなか現れず。
とりあえず、潜りましょう!っと立ち上がった時!ボートの後ろの方にマンタを確認(2枚)。
追いかけても無駄なので?普通のコースを潜り、アカククリ・ノコギリダイ・アカマツカサ・ホウセキキントキ・ハナゴンベなどを観ていると、本日乗合で来ているともチャンが小さなウミウシを見つけました。
始めムラサキウミコチョウだと思ったけど、浅場に行きじっくりと撮ってみれば!!!
図鑑には載っていない???
多分、ミノウミウシ亜目の正体不明種?
もしくは、近い種はルージュミノウミウシ?
結局は判りませんでした・・・
このウミウシを撮っている時に頭上にマンタ登場!!!僕にとっては、マンタよりウミウシ!!!
一応ゲストにはマンタを教え、僕はひたすらウミウシに夢中です。
オランウータンクラブは引っ張り出すのに失敗し、引っ込んでしまいました。
僕が上がり、ゲストが上がろうとした時に、ボートの直ぐ後ろで今度は4枚のマンタが水面でパシャパシャ。
ゲスト教え、再度潜行・・・その後10分くらいはマンタの捕食が続いていました。
アンカーを上げ、沖に出ると、あっちにもこっちにもマンタ・マンタ・マンタ・・・・
船の舳先や真横にマンタ・マンタ・マンタ・・・
ペラも回せない状況でした。
Copyright(C)Ishigaki DivingShop 石垣島ダイビングショップ海へ,All Right Reserve